里山と暮らしをつなぐメールマガジン第14号

2009.7.1
里山と暮らしをつなぐメルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■  里山暮らしつなぐメールマガジン
□□■
14号 2009年7月1日発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
https://nora-yokohama.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<転送歓迎>

「梅雨」の名のおり、梅が色づいています。
雨は続くし、蒸し暑くて、カラダもキモチも「こもって」しまいますよね。
そんな時、友人が手づくりの梅ジュース持ってきてくれました。
キュっくる酸っぱさ爽やかな甘みがしみわたり、
開放されたような気分になりました。

里山では、ヤマユリの香りが漂いはじめます。
田んぼ生まれの子ガエルたちが、ドクダミの葉で居眠り。

雨のあは、しっりしていて気持ちがいいもの。
何気ない風景に、意外な美しさ見出したりして、
五感開放する心地よさ味わえますよ。
こもってないで、外に出てみませんか?

<<もくじ>>
◆NORAからお知らせ
01 7/28-8/3 開国博Y150ヒルサイドへ出展します
02 9/5 「月の音楽会’09」at横浜八景島まで、あ2カ月

◆NORAサイトの動き
03 ウェブサイトの新しい記事
04 ひねもす里山 ゆるゆる更新中!

◆NORAのコラム
05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本映像 <寄り道2>
「私里山はドーナツの中外」
06 いしだのおじさんの田園都市生活 <10回>
里山で福祉」
07 釜飯仲間・おこげのお話 <8回>
08 イキモノのにぎわい <1回> ←new!
「生物多様性」

◆参加型プロジェクト
09 7/2 神奈川野菜の食事会
10 7/3・7・21 花緑あふれる公園づくり
11 7/4 ヨコハマで農業体験
12 7/7・14・21・28 NORA野菜市
13 7/7・21 刃物研ぎ実演
14 7/11 竹林保全活動
15 7/11・25 天王町野菜市
16 7/12・26 NORAの山仕事
17 7/17 南太田野菜市
18 7/18 Marc朝市
19 7/18 もったいないから竹細工
20 7/19 開国博Y150・竹材伐り出し
21 7/19 旬の里山探訪
22 7/19 NORAの野良仕事
23 7/24 持続可能な森づくり
24 旬の野菜の食べ方知恵袋
25 野描く

◆ニュース&イベント
26 横浜、神奈川のニュース・イベント(7件)
27 その他地域のニュース・イベント(7件)

◆NORAからのお知らせ ──────────────────────
コツコツ作り続けてき竹の風ぐるまの出番がやってきました。
開国博の会場(ヒルサイドエリア)で、クルクル回ってくれるでしょうか。
あわせて、2ヶ月後の音楽会の準備もすすめています。
もに、お天気に恵まれますように!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01 7/28-8/3 「開国博Y150」ヒルサイドへ出展します
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんの人に支えられながら準備行なってきた
「開国博Y150」ヒルサイドへの出展が7月28日(月)間近に迫ってきました。
ヒルサイド竹の海原会場のエントランス彩る
風ぐるまの列植展示是非ご覧下さい!

開催期間中は、竹の風ぐるま作りワークショップや、
里山の間伐材使用した木工品の展示、映像での活動実績紹介など、
NORAの今までの足跡に触れるこが出来ます。

7月29日(火)14:00~は、横浜のアーティストChoji(NORA会員)による
「NORAの歌」の披露や、開催期間中に紙芝居の実演など、
盛りだくさんの企画ご用意して、皆さまのご来場お待ちしています!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02 9/5 「月の音楽会’09」at横浜八景島まで、あ2カ月
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月5日(土)満月の夜まで、あ2カ月!
横浜が好き。
だから横浜の風受け、横浜の日常から、
、踊り、集いの満月の夜
八景島の「月の音楽会」に作り出したい!

NORA会員のChoji中心に、5組のアーティストが満月の夜に演奏します。
横浜での、あたりまえの暮らしに音楽があっていい。
だれもが気軽に野外ライブ楽しめたっていい。
自然音楽が調和した音楽会

◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/07/01-2143.html

◆NORAサイトのうごき ───────────────────────
活動の報告や途中経過など、さまざまな現場の動き伝えます。
土の匂い、木の香り、仲間の笑顔、感じていただければ嬉しいです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03 ウェブサイトの新しい記事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇5/29 里芋の種芋植え 4月(NORAの野良仕事) 【ノラ】
https://nora-yokohama.org/nora/archives/2009/05/29-0034.html

◇6/6 神奈川野菜の食事会 vol.28(神奈川野菜の食事会)【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/06/06-0851.html

◇6/22 6月20日(土)MARCに夏野菜がやってきた!(Marc朝市) 【ムラ】
https://nora-yokohama.org/mura/archives/2009/06/22-2052.html

◇6/24 田んぼ編その5・黒つけ&本代かき(NORAの野良仕事) 【ノラ】
https://nora-yokohama.org/nora/archives/2009/06/24-0020.html

◇6/28 初夏の兆し!(NORAの山仕事) 【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/yama/archives/2009/06/28-1419.html

◇6/28 森に隣接したコミュニティスペース(NORAの山仕事) 【ヤマ】
https://nora-yokohama.org/yama/archives/2009/06/28-1433.html

◇6/30 夏への準備 5月(NORAの野良仕事) 【ノラ】
https://nora-yokohama.org/nora/archives/2009/06/30-2201.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04 ひねもす里山 ゆるゆる更新中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“ひねもす”は、朝から晩までいう意味です。
一日中里山楽しんだり考えたり、まったく違うころからつながったり・・・。
そんなNORA的日常、メンバーそれぞれの視点から、ゆるやかにつづります。

◇6/2 通勤途中の里山
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_61.html

◇6/9 都心で水車回して鉛筆づくり
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_65.html

◇6/14 八王子セミナーハウス
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_66.html

◇6/15 泥んこ、裸んぼう
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_62.html

◇6/19 太宰・桜桃・ジャム
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_67.html

◇6/20 境ボランティア見本市2009
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/2009_1.html

◇6/25 森が削られて
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_63.html

◇6/25 ホタル鑑賞
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_68.html

◇6/28 恩田の杜霊園視察
https://nora-yokohama.org/satoyama/002/post_69.html

◆NORAのコラム──────────────────────────
4人の理事が、それぞれ独自の視点からコラムつづります。
tanjiによる新しいコラム「イキモノのにぎわい」がスタートしました!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃05 雨の日も里山三昧~NORAお勧めの本映像 <寄り道2>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●私里山はドーナツの中

私が里山保全にかかわるようになったのはどうしてなのか、
昔の記憶たどりながら、その理由探っています。

前回のコラムでは、子どもの頃に育った地域の環境について書きました。
私が育ったコミュニティは、高級の住宅にぐるり囲まれており、
その間にある差異が気になりだした頃には、
このドーナツの穴から早く抜け出したい願っていました。

しかし、実際に私立中学に入って都心に通うようになる
自分の居場所はますます無くなってしまいました。
昔一緒に遊んだ近所の子どもたちは、
合わせる気まずさ覚える距離ができてしまいました。
一方、学校でも、生意気盛りの同級生たち
大切なこ話せないもどかしさ感じていました。
制服着ている、他の生徒同じように見えるので気が楽でしたが、
一皮むく、父の会社が倒産したり、リストラにあったり、
家庭環境がどうしようもなく冷え込み、結局、離婚したりなど、
自分の家のこ何一つ肯定的に捉えるこができませんでした。
結局、10年以上、私は人家に招くこはありませんでした。
当時の私は、そうした悲劇宿命思って、
浮ついた時代の流れに身任せながら、
ただ時が過ぎてくれるの待っていたように思います。
家のこ、コミュニティのこ
自分の足もに対しては目向けていなかったのです。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/003/2.html

(松村正治)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃06 いしだのおじさんの田園都市生活 <10回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
里山で福祉

15年ほど前だったか、
業界の先輩の方から言われた。
「いまさら茗荷村でもないよね」
未だにどういう意味だったのかよくわからないでいる。
その後、その手の論議もなく過ぎてしまった。

今一度考えてみる
「ユートピア作ろういう時代状況じゃあないよね」
「福祉も(奉仕ではなく)普通の仕事だよね」
あるいは、
「社会変えよういう夢より、現実的な社会参加だよ」
いうような、時代福祉のあり方の話だったのか。

あるいは、個別グリーンに関して、
「障害者農作業っていうのも、もう発想が古いよ」
「グリーンのやろうしているこ、あんまり現実的じゃないよ」
まで、言いたかったのかもしれない。
まだ、グリーンの農が確立していないころだった。

『茗荷村見聞記』いう本がある。
小説のような、童話のような話である。
1971年に出版され、79年に映画化されている。
本は一度絶版なったが、数年前に再版なった。
先輩は私がこの本読んでいるこ前提にして話した。
もちろん私は読んでいた。
今、私が同じように話せる同僚後輩はどれくらいいるだろうか?

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/004/10.html

(石田周一)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃07 釜飯仲間・おこげのお話 <8回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トトトト…トトトト…トトトト…。
夜中…。「はまどま」の前の通りの真ん中向かってくるのは、犬?
いや、猫か?化け猫か?デカイ!犬でも、猫でもデカイ!
こちらに気がついて立ち止まった。
暗がりで表情は分からないが、
こっち見ている様子はまるで人面顔のようだ…も思った。

次の瞬間、足早に立ち去って、通りの角曲がっていった!
追いかけたきにはもう姿はなく…あれは何者?……

トントントントン…トントントントン…トトトトン。
6月。梅雨入りしてから、横浜・南区界隈では、雨よりも晴れ間の方が多く、
おかげで日が長く、いつまでも明るくて、暗くなった思う
瞬く間に夜が更けてしまい、慌てます。
神奈川では、他地域よりも遅い田植えがようやく終わったはいえ、
農作業の忙しさはこれからが本番。

続きはこちら↓
https://nora-yokohama.org/satoyama/005/post_64.html

(おもろ童子)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃08 イキモノのにぎわい <1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●生物多様性

この言葉、聞きなれない方にはなんも、
わかったようなわからないような不思議な言葉に感じられる思います。
考え方しては、様々な生態系があるこ[生態系の多様性]、
様々な生物が存在するこ[種の多様性]、
同じ種類のなかでも遺伝子レベルで様々に異なるこ[遺伝子の多様性]
の3つに分けられ、これらが健全に保たれている状態が、
正常な生物多様性意味するされています。

かつてその名冠する施設で働いていたき、
来館者に生物多様性についてレクチャーしていましたが、
私自身もいまいち理解できていませんでした。
はいえ、この多様性が今、私たちの身近なころで崩れ始めており、
かなり危機的な状況です。

そのひつがメダカ。
絶滅危惧種(様々な要因により個体数が減少し絶滅の危機に瀕している
種・亜種指します)に指定されたきはマスコミにも取り上げられ、
大変な話題になりました。
減少した要因は、外来種の食害の他、大型区画水田化や水質汚染、
生息地及び産卵床の消失等々の環境変化が考えられています。
しかし、メダカは単に数だけの問題ではなく、
遺伝子レベルでも危惧されています。
川でメダカ見たしても、それが昔からその川に棲んでいた
“本物(在来)のメダカ”かどうかわからないのです。

生き物は同じ種でも地域により遺伝子が異なり、
見た目が同じでも異なる特徴があります。
しかし、そういった正しい知識持たないまま、
単純にメダカ増やしたいいう人間の自己満足のためだけに、
どこの地域のどんなメダカかわからないメダカ無差別に水系に放す
「増殖放流」が日本全国で行われています。
これは遺伝的特徴の攪乱起こしている可能性が高く、
保護や保全ても言えません。

長い年月かけて、生き物はその地域独自の多様性作りあげてきました。
それ人為的に短時間で操作するこは、
将来的にどういった結果もたらすのか図り知れません。
人間が良かれ思ってしている「善意」が、
逆に遺伝子の撹乱や劣化招き、結果して
種の絶滅促している可能性も考えられるのです。

目に見えやすい安易な行為よりも、
その生き物が生息可能な環境つでも多く残すこや再生するいう、
地道な行為のほうが本当にするべきこなのではないでしょうか。

(tanji)

◆参加型プロジェクト ────────────────────────
里山保全、公園管理、地産地消、コミュニティづくり、手業伝承、環境教育など。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃09 7/2 神奈川野菜の食事会 <1木曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月2日(木) 17:00頃~22:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html

※顔の見える関係性大切にしているので、
会員および会員の紹介者に参加限定しています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10 7/3・7・21 花緑あふれる公園づくり <1・3火曜+1金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月3日(金)・7日(火)・21日(火) 10:00~16:00
※雨天時は翌週に延期
場 所:港南台西公園(横浜市港南区港南台)

◎お申込み・詳細はこちら
7/3 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_57.html
7/7 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_58.html
7/21 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_59.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11 7/4 ヨコハマで農業体験 <1土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月4日(土) 10:00~16:00
場 所:横浜市保土ヶ谷区西谷

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_60.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12 7/7・14・21・28 NORA野菜市 <毎週火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:毎週火曜日 17:00~19:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html

◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/nora_28.html
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_52.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13 7/7・21 刃物研ぎ実演 <1・3火曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月7日(火)・21日(火) 11:00~17:00
場 所:はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html

◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_53.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14 7/11 竹林保全活動 <2土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月11日(土) 9:00~12:00
場 所:環境活動支援センター(横浜市保土ヶ谷区)

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_61.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15 7/11・25 天王町野菜市 <2・4土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月11日(土)・25日(土) 11:00~16:00
場 所:よこはま西部ユースプラザ(横浜市保土ヶ谷区天王町)

◎お申込み・詳細はこちら
7/11 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_62.html
7/25 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_63.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃16 7/12・26 NORAの山仕事 <2・4日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:7月12日(日)・26日(日) 10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井)

◎お申込み・詳細はこちら
7/12 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/nora_26.html
7/26 https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/nora_27.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃17 7/17 南太田野菜市 <3金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月17日(金) 11:00~16:00
場 所:フォーラム南太田(横浜市南区南太田)

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_64.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃18 7/18 Marc(マール)朝市 <3土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月18日(土) 9:00~11:00
場 所:イタリアンレストランMarc(横浜市南区宮元町)

◎詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/marc_1.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃19 7/18 もったいないから竹細工 <3土曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月18日(土) 13:00~15:30
場 所:よこはま西部ユースプラザ2階(横浜市保土ヶ谷区天王町)

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_65.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃20 7/19 開国博Y150・竹材伐り出し <3日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月19日(日) 9:00~16:00
集 合:8:00はまどま https://nora-yokohama.org/noratoha/map.html
場 所:中井町

◎お申込みはこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/y150_1.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃21 7/19 旬の里山探訪 <3日曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:7月19日(日) 10:00~12:00(雨天中止)
場 所:新治里山公園/にいはる里山交流センター(横浜市緑区新治町)

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/ikimono/moushikomi/post/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃22 7/19 NORAの野良仕事 <月1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月19日(日) 8:30~16:00
場 所:小沢和義さんの畑(小田原市小竹)

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_55.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃23 7/24 持続可能な森づくり <4金曜>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2009年7月24日(金) 10:00~15:00
場 所:川井緑地(横浜市旭区下川井)

◎お申込み・詳細はこちら
https://nora-yokohama.org/news/pj_kokuchi/post_66.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃24 旬の野菜の食べ方知恵袋 <月1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月は「開国博Y150」ヒルサイド搬入日にあたるため、お休みします。
次回の開催は8月24日(月)の予定です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃25 野描く <月1回>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月は「開国博Y150」ヒルサイドのブース出展のため、お休みします。
次回の開催は8月29日(土)の予定です。

◆ニュース&イベント────────────────────────
里山関連のニュースや各地でのイベント情報お知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃26 横浜、神奈川でのニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇7/4~ よこはま環境体験楽(がく)習展(横浜市)
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/h21/090624-1.html

◇7/4-5 1回グリーンEXPO
http://greenexpo.jp/

◇7/12 シンポジウム「谷戸のくらし野外ミュージアムへの夢課題」
http://ameblo.jp/segami-ps/entry-10268566742.html

◇7/20締切 子ども里地里山体験学校(神奈川県)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/noti/koukai/satoyama
/ivent/h21kodomo.html

◇7/25 間伐チップ化作業のリスクマネジメント研修(横浜市)
※対象団体限定、6/22発行「よこはまの森ニュースレターNo.62」参照
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kyoudou/morivolunteer
/mori_news.html

◇7/26 みなみらい開港菜フェア~横浜野菜の直売市(横浜市)
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/nousan/tisantisyo/newsevent/

◇7/30 親子で船に乗って、横浜の環境考えてみよう!(横浜市)
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kaihatsu/kisei/suidaku/event/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃27 その他地域でのニュース・イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇7/2締切 飛騨市モニターツアー「里山で過ごす初夏の1日」開催
http://www.hida-tourism.com/feature/ftr_category_monitortour.php

◇7/15締切 エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業における
環境寄附対象団体の募集について(環境省)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11287

◇7/15締切 [プロ・ナトゥーラ・ファンド]20期助成事業
http://www.nacsj.or.jp/pn/index.html

◇研究者が伝える「自然見る眼」(国立科学博物館附属自然教育園)
7/25-26  身近な緑地の調査解析
8/8-9   鳥類群集の調査解析
9/26-27 身近なきのこの採集・観察調査研究
http://www.ins.kahaku.go.jp/eve/2009event.pdf

◇7/31締切 平成21年度 ナショナル・トラスト活動助成
http://www.ntrust.or.jp/support/josei/5th/index.html

◇7/31締切 Panasonic NPOサポートファンド【環境分野】助成事業
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/

◇田舎で働き隊~農山漁村における雇用対策について(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/koyo/index.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆ 会員募集中です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運営会員: 12,000円     総会での議決権があります。
賛助会員: 10,000円(1口) 法人の場合3口からなります。
一般会員:  3,000円

指名/〒・住所/電話番号/FAX番号/メールアドレス/会員種別
/(賛助会員の場合)口数、事務局(office@nora-yokohama.org)宛てに
メールでご連絡の上、該当する会費下記口座へお振込み下さい。

郵便振替口座 00200-4-72504 よこはま里山研究所

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆ お詫び
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7/1-3の期間、「まぐまぐ!」のサービスが停止していたので、
本号の配信が3日遅れなってしまいました。
このため、すでに終了しているプロジェクトの告知記事があります。
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。

——————————————————————-
里山暮らしつなぐメールマガジン

■編集・発行
特定非営利活動法人 よこはま里山研究所(NORA)
office@nora-yokohama.org
https://nora-yokohama.org/
TEL:045-722-9674 / FAX:045-722-9675
〒232-0017 横浜市南区宿町2-40-119
——————————————————————

里山と暮らしをつなぐメルマガ